旅行日: | 2011/09/20(火)〜2011/09/22(木) |
費用: | @航空券代・・・長春⇔天津往復 650元/人 Aホテル・・・塘沽イビス(ビジネスホテル) 1泊300元/部屋 B食事(昼食)・・・実費 |
日程 | 【9/20-22】 A「塘沽駅」 ⇒ B「イビス塘沽(ホテル)」 ⇒ C「天津駅(行き)」 ⇒ D「世紀時計」 ⇒ E「解放橋」 ⇒ F「津湾広場」 ⇒ G「食事(カエル)」 ⇒ H「天津駅(帰り)」 |
![]() |
評価:★☆☆☆☆" 長春から天津の経済都市「塘沽駅」まで寝台列車で移動(11時間) 中国の寝台列車は2列タイプと3列タイプがあります。 今回、私が乗ったのは2列タイプ(4人部屋)で250元程度。 寝台列車には、トイレや洗面所が付いています。 布団もきちんと洗っています。その証拠に布団が濡れてました。(洗ったら干してほしいですねw) |
![]() |
評価:★★☆☆☆ 塘沽のビジネスホテル。 300元以下で泊まれるビジネスホテル 個人旅行だったら十分泊まれます。 |
![]() |
評価:★☆☆☆☆ 塘沽から天津まで特急で20分程度。 天津駅前は大きな広場です。 広場目の前の川沿いは散歩・ジョギング・サイクリングとゆったり過ごす人であふれています。 |
![]() |
評価:★★☆☆☆ 天津駅目の前の大きな時計。 何の目的で作ったのかは分かりませんが、観光客の写真スポットになっています。 |
![]() |
評価:★☆☆☆☆ 天津駅と津湾広場の間の川にかかっている橋。 フランスの建築家が造ったとか。 かつて9カ国の租界地があったとかで、「万国橋」とも呼ばれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
解放橋 | 海河 | 津湾広場から見た世紀時計/td> |
![]() |
評価:★★☆☆☆ 天津駅から川を眺めた先にある広場。 食事処からショッピングまで、一通りできます。 広場が整備されている途中で、まだまだオープンしていない店もあります。 夜は光の演出があるのでとてもきれいです。 ドイツビールなどのビアガーデンもあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
川沿いの公園 | 津湾広場の建物 | 津湾広場からみた天津駅 |
![]() |
評価:★★★☆☆ 天津といえば、狗不理包子。 しかし、津湾広場の狗不理包子が閉っていたので隣のレストランへ。 四川風麻辛のカエルを注文。おいしかったです。 |
![]() |
評価:★☆☆☆☆ 天津駅構内は空港のようにお土産屋さんがたくさんあります。 天津から長春まで特急で6時間(350元程度) 天津からの帰り路、北京や瀋陽なども通ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
電光掲示板 | 駅改札口 | 特急列車 |
wikipedia(天津市) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E5%B8%82 |
天津の情報収集なら先ずはココ |