
トップページ
情報
持ち物・アクセス
見どころ
ホテル・食事
日記
→長春情報局
●ホテル● ●食事●
--------------------------------ホテル--------------------------------
【九寨溝】
旅行社から
・九寨溝喜来登国際酒店(シェラトン) 5星
 
・九寨溝千鶴国際酒店 4星
 
の2つを紹介されました。
値段が随分と違ったので悩みましたが、九寨溝千鶴国際酒店に宿泊。
部屋も広く、室内&バスルームともに清潔でした!
ただ、
▼シャワーは固定のヘッドで、細い滝のようにしかお湯が出ず、洗いにくい。
▼アメニティ(歯ブラシ・カミソリ・ブラシ・シャンプー&リンス)の利用は有料。
一つの袋にまとまって、10元。※ただし、リンスインシャンプー、ボディソープは備え付けあり。
▼飲料無料のペットボトルの水はなし。冷蔵庫有り。
シャワーの湯量以外は、満足でした。
朝食は、バイキングで、決しておいしいとは言えませんが、食べられます。
【黄龍】
旅行社からは、黄龍から1時間半、空港から30分程のところにある川主寺の
「川主寺嘉絨?宮大酒店」のみの紹介でした。
 
 
 
こちらは、値段も高くなく、部屋も広くきれいで、バスルームも問題なし!
アメニティ、ペットボトルの水は無料で、日本のビジネスホテルの感覚で泊れます。
ただし、シャワーはお湯の出る時間に限りがあります。
(お湯の利用は、夜7時〜10時まで。朝、顔を洗う時、お湯は出ませんでした。)
--------------------------------食事--------------------------------
【2日目 九寨溝】
・朝 ホテルのバイキング。
 
・昼 九寨溝内のレストラン。
68元、98元、120元、160元の4ランクで、いずれもバイキング。
内容を見て98元に決めました。
 
盛りつけはきれいじゃなくて、すみません・・・。
品数も多く、ホテルの朝食よりはいいですが、内容を見ると98元は高いなぁ・・・。
そんなにお腹も空いていなかったし、売店で売っていたカップラーメンで十分だったかも。
経由地の空港で日持ちする菓子パンを買っておくのも一つの案だと思いました。
・夜 おあずけ。
ホテル周辺で、おいしそうなお店が見つけられず、シェラトンのレストランへ行ってみることに。
日本食やイタリアンなどいずれもバイキングが1人200元。
シェラトンという安心感はあるものの、昼間の98元を思うとなかなか踏み切れず、
悩んだ末、シェラトン内のカフェでパンを買い、さらにスーパーでカップラーメンを購入。
ホテルで簡単な夕飯にすることにしました。
 
しかし、パンは美味しくなく、ラーメンを食べようと、ホテル備え付けのポットをあけると・・・。
汚い・・・。
石灰が付着していると同時に水をいれると油膜が浮いていて。
洗っても落ちず、食べる気がしなくなったのでカップラーメンは諦めました。
すでに、お風呂も済ませた後だったので、外に出るのも面倒で、
お菓子を少しかじって、疲れに乗じて早めに休みました。
あのとき、シェラトンで200元ディナーを素直に食べたらよかったのかな(笑)
【3日目 黄龍】
▼朝 九寨溝ホテルの朝食
▼昼 渋滞に巻き込まれ時間が遅れたため、食べず。
▼夜
ホテルからすぐのところにあるガイドさんお勧めのお店へ。

かなりローカルなお店でしたが、味は良かったです。
回鍋肉、卵スープ、豆腐料理を頼みましたが、おいしかった!
特に回鍋肉はお勧めです!!日本人の口に合う味付けだと思います♪

ただ、店内が清潔かと言われると・・・う〜む。
 
中国の料理に慣れていないと、次の日お腹の調子が悪くなるかもしれませんので、自己判断で!
※次の日の朝、ホテルの朝食を食べたかったのですが、朝6時と早い出発だったので、
ランチボックスをお願いしました。内容は・・・牛乳1パックにクッキー2〜3枚でした(笑)
--------------------------------------------------------
since 2011/08/01 Copyright 2011〜, tonocn all rights reserved.