長春の観光スポット。歴史文化からレジャーまで幅広く紹介します。
偽満皇宮博物館を始め、満州の歴史観光、浄月譚、南湖公園などの自然観光、長春ではさまざまな事が楽しめます。
他にも動物園やレジャー施設などガイドブックに載ってないレアな情報を掲載します。
![]() |
開園時間: 入場料:80元 場所:ライトレール「偽満皇宮」下車 評価:★★★★★ →もっと詳細 【コメント】 長春のガイドブックにも掲載される長春で一番有名な観光スポット。 歴史が好きな人にお勧め。偽満州国の博物館です。 |
![]() |
開園時間:8:30〜17:00 入場料:240元(コインゲーム別料金) 場所:浄月譚 近辺 評価:調査中 【コメント】 浄月譚付近のレジャー施設。遊園地のようなつくりです。 周辺には東北虎園もあり、合わせて1日楽しめます。 |
![]() |
開園時間:8:30〜17:00 入場料:60元 場所:浄月譚近辺 ライトレール終点「長影世紀城駅」下車→徒歩200m 評価:★★☆☆☆ ※運が良ければ活き鳥の踊り喰いが見れるかも →ブログ 【コメント】 賛否両論。虎が寝てるか起きてるかで楽しさが違います。 |
![]() |
開園時間:8:30〜17:00 入場料:30元 場所:自由大路「長春動植物園」下車徒歩5分 評価:★★★★☆ →ブログ 【コメント】 中国ですが、パンダはいません。散歩に持って来いの広さです。 |
![]() |
開園時間:8:30〜17:00 入場料:無料(ボートや自転車別料金) 場所:南湖大路 人民大街 交差点周辺 評価:★★★★★ →ブログ 【コメント】 人工湖の大きな公園。貸しボートでのんびり湖畔探索できます。 |
![]() |
開園時間:朝一番〜 入場料:30元 場所:ライトレール「浄月公園」下車 評価:★★★★★ →ブログ →もっと詳細 【コメント】 長春南東に位置する大きな公園。1周17.4kmの湖はジョギングにぴったり。 |
![]() |
開園時間: 入場料:無料 場所:解放大路 評価:★★★☆☆ →ブログ 【コメント】 凧揚げ大人気。入口付近の露店で凧を購入して挑戦してみてもいいと思います。 |
![]() |
開園時間: 入場料:無料 場所:人民広場から人民大路南下 徒歩10分 評価:★★★☆☆ →ブログ →ブログ(牡丹園) 【コメント】 自由広場からすぐ。散歩に持って来いの公園です。 向いの牡丹園も見どころ! |
![]() |
開園時間: 入場料:園内30元 園内+美術館40元 場所:衛星広場を人民大街沿い南下 評価:★★★★☆ →ブログ もっと詳細(MAP) 【コメント】 世界各地から集められた彫刻は100点以上。 園内各所に彫刻があり、散歩をしていても飽きません。 |
![]() |
開園時間: 入場料:30元 場所:普陽街・正陽街近辺 評価:調査中 【コメント】 スケートや水泳をすることができます。 |
![]() |
開園時間:19:40〜22:30 入場料:30元〜 場所:自由大路(桂林路近く) 評価:★★★★☆ ※中国語の漫談やショー・雑技が見れます。 →ブログ 【コメント】 中国東北地方名物の喜劇「二人轉」を見ることができます。 長春に来たら必見です。 |
![]() |
開園時間:終日 入場料:塔20元 ※利用施設により支払います 場所:長春空港近く 評価:★★★☆☆ →ブログ 【コメント】 長春近くの避暑地。長春空港近くでアクセスも悪くないです。 中国人の知人がいれば、車で1時間半の距離です。 |
![]() |
開園時間:終日 入場料:無し 場所:康平街沿い 評価:★★☆☆☆ →ブログ 【コメント】 運動が盛んで、太極拳や散歩をしている人が沢山います。 一緒に散歩をすればいい運動になります。 |
![]() |
開園時間:終日 入場料:無し 場所:新民大街沿い 評価:★★★☆☆ →ブログ もっと詳細(MAP) 【コメント】 長春タワーがシンボルの公園。でも、登れません。 |
![]() |
開園時間:終日 入場料:無し 場所:人民広場近く 評価:★★☆☆☆ 【コメント】 東北四大寺院の一つ。 お寺ですが、休みのときは休みます。(春節期間中は入れません) |
![]() |
開園時間:終日 入場料:無し 場所:長春市西側 評価:★★☆☆☆ 【コメント】 春になるとチューリップが満開。 数種類の花々が咲いており、園内散策が楽しめます。 |
![]() |
開園時間:終日 入場料:イベントによる(馬:池1周30元) 場所:浄月潭南方 評価:★★☆☆☆ 【コメント】 羊の丸焼き(700〜900元)が食べれます(※団体がお勧め)。 長春の避暑地として、夏場は中国人に人気のスポット。 |